人気ブログランキング | 話題のタグを見る

炊飯器のおかまが割れて びっくりしました

炊飯器のおかまが割れて びっくりしました_e0370226_17240292.jpg




大体は シリットの鍋で 御飯を炊いていますが
仕事がとても忙しい時期の朝ご飯は 炊飯ジャーのタイマーをセットして炊いています
1年のうちで 2,3か月 朝のお米を炊く以外は 使われていない我が家の炊飯器

それが 去年の夏の始め 翌朝のお米を仕込もうとして 
内釜を持った時 つるっと手が滑って 落としてしまいました
あー落としちゃったー の後に

え”え”え”====== 149.png149.png149.png149.png149.png

わが目を疑いました
ナントお釜がぱっくり割れているではありませんか  


なぜなぜなぜ?????????????

お釜ってふつう金属でできてるよね?
お釜って(しつこい)割れるの? 

床の上の割れているお釜を見ると 陶器のようです 
炊飯器のおかまが割れて びっくりしました_e0370226_17244525.jpg
そうです うちの炊飯器のお釜は 炭焼きとかなんとかが売りのお釜で これは陶器だったようです

まったく知らずに使っていました
説明書も読んだ記憶がない
確か メーカーとデザインでえらんだようなうっすらとした記憶が

でもまだ3.4年しか使っていないので 外側はピカピカ どっこも不具合はない
内釜のフッ素コーティングもはがれた部分もなくまだまだ使えたのに、、、、

下の画像の黒いのがお釜が割れた炊飯器です
炊飯器のおかまが割れて びっくりしました_e0370226_21200729.jpg
去年の画像


内釜だけ買えばいいよね と ネットで探して 
再び 驚愕149.png149.png149.png149.png149.png
ナント 内釜だけで 2万数千円している

はー?確か 型落ちの物を 3万円台で買ったんじゃなかったかな?
内釜だけでその値段はありえないでしょ145.png
ネットで調べると 同じような人の話が何件もありました

これはもう 新しいものを買うしかないかも148.png
                                                          
                                                             
取り合えず 翌朝の分は シリットで炊いてすぐ家電量販店へ

一応 ネットで 下調べして 候補は絞ってあったので
実物を見比べて ネットの販売金額とほぼ同じくらいで
買ってきました
見た目は前とあまり変わりなし
炊飯器のおかまが割れて びっくりしました_e0370226_17243368.jpg
もうずっと圧力炊飯器でしたが 今回は店員さんおすすめの 
炊飯器メーカーでは 唯一 圧力釜を出していないという 三菱にしました
ところがねー これも 炭釜なんです 炭とついているものはどのメーカーも陶器だそうです
そうまた割れるかもしれないんです
ちょっと悩みましたが 総合的に見て これにしました

見た目は 以前のものと あまり変わらず 変わったのは 炊飯時間
壊れた炊飯器は 量が少なくても 40分以上かかったのに
新しく買ったものは
【うまはや】というコースにすると 研いですぐ炊飯できて 2合だと25分で炊き上がります そして美味しい
朝のタイマー炊飯だけでなく 急いでいるときには 超便利になりました

炊飯器のおかまが割れて びっくりしました_e0370226_17241925.jpg

もちろん 新しいお釜を洗う時は とっても気を付けるようになりましたよ


炊飯器は 高級なものだと 10万円以上するものもありますが どんな炊き上がりなんでしょう
お米も いろいろな銘柄があって 一時期ほどではなくても お高い銘柄もありますね

うちは ななつぼしを 毎日朝晩炊いて 食べています
旅行や外食でせっかく美味しいお料理でも お米がいまいちで 残念な時があります
食べなれたお米を好みの硬さで炊いたお米が一番おいしいですね

あっ 山形で食べたお米は うちより美味しかったです



                                                                      にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリア
にほんブログ村                                                    
                                                                  
                  にほんブログ村 にほんブログ村へ
                                     



                        

   60代の日常 - ブログ村ハッシュタグ
         
#60代シニア女性





by kakanonokoko | 2023-01-22 21:48 | 暮らし

アラ還主婦 古びてきた家のこと インテリアのこと 暮らしのこと など


by kakanonococo