2018年 02月 16日
Silit LOVE ×3

白クマバージョン
おいしかったです!
着物地獄 という言葉をご存知ですか?
新しく着物を買うと それに合う帯が欲しくなり 帯を買うと またさらにそれに合う着物が欲しくなり
小物を買うと それに合うきものや帯がまたほしくなり 着物にはまると この地獄が待っているという コワイ言葉
私の場合シリット地獄に落ちましたね。
もう買わないぞーと思っても 欲しくなる。
熱狂的に好きになる人もいれば、 買ってはみたけど 使いづらい 重い などの理由から すぐに使わなくなる人も多いみたいです。
そういう 数回しか使っていないものや未使用のものが オークションや フリマに出てくるんですよね。
廃盤になってしまって 新品では売っていないものが出ていたりします。
もう十分足りているはずなのに フラーっと見てしまって
さらに 買ってしまったのが
シングルセット という2個セットの片割れ。片手鍋で20cmで使いやすいです↓

↓こちらは たぶんミニマックスという3個セットの一つだと思うんですけど
17cm径で小さくて かわいい。 ほぼ お味噌汁専用で使っています。


廃盤になった ライスクッカー を見つけて 色は黄色だけれど(赤と黄色しか販売しなかったらしい)
手に入れて とてもとても 便利に使っています。↓

使ったお鍋を洗って戸棚に戻すとき 幸せ感じてます
毎回買うときに いるかいらないか 使うか使わないか 悩んで悩んで、買ってきました。
出した金額に見合った 満足感があるので これは私にとっては価値のある買い物でした。

Silitでつくった美味しい料理は お料理ブロガーさんたちが たくさん書かれているので
興味にある方は探してみてくださいませ

3回にわたって 長く語ってしまいました。
ボクシングを語る 香川照明さんか 昆虫を語る哀川翔さんみたいに熱くなってしまいました。
読んでくださった方 ありがとうございます。
にほんブログ村



50歳からのシンプルで楽しい生活?

キッチン雑貨